セルフチェックしていてこんな症状はありませんか?

乳がんは、ほとんどが体の表面に出来ることから、セルフチェックにて発見され受診につながっています。

乳がんセルフチェックセルフチェックは、お風呂に入っているときなど乳房全体を触ってみて石のようなしこりがないかどうかよく確かめます。
その他、皮膚にへこみができたり湿っぽくなったり、乳頭の先から血の混じった分泌液がでたりしていないかチェックしてみてください。
乳房の大きさが左右異なっている場合もあります。
しこりの発見だけでなく、脇の下を触ってみて、腫れている場合にはリンパ節への転移がある場合もありますので、早期の受診をしてください。

乳がんは初期の段階で発見することが大切です。どんな症状でも気になることがあれば、早めに受診をしてください。

乳腺外科ついて

当クリニックでは、乳房に関するさまざまな病気を診察しております。

「診断」「治療」そして「治療後のアフターケア」まで、患者様に寄り添ったサポートを行っていきます。

精密検査について

診察・検査の結果、または乳がん検診でさらに詳しい検査が必要と判断された場合は精密検査を行います。
精密検査枠に空きがある場合は当日検査を受けていただくことも可能です。

他医療機関の乳がん検診で要精査となった方の精密検査も行っています。ご予約下さい。

ー主な検査方法ー

・マンモグラフィ

マンモグラフィとは乳房のX線撮影のことです。圧迫板で乳房をはさみ、薄く乳房を伸ばして撮影します。「石灰化」を発見することに優れています。石灰化は健常な方でも見られることがありますが、中には良性腫瘍や乳がんが原因となって生じる石灰化もあります。乳がんの初期症状である微細な石灰化や触診ではわかりにくい小さなしこりをとらえることができます。

・乳房超音波(エコー)

X線を使わず、超音波の反射を利用した画像検査です。専用のゼリーを塗って、超音波機器を乳房に当て乳房の内部を観察します。比較的小さな腫瘤や狭い範囲の構造の変化を見つけ出すのに有効です。乳腺が発達している若い世代でもしこりを見つけやすく、小さなしこりも発見できるのが特徴です。

・乳腺MRI

MRIは、ほかの検査と比べて最も感度の高い検査になります。強い磁力を発生するMRIを用いて、乳房の病巣を画像化し診断します。専用の乳房用コイルを用いて、乳房内の微細な病変の広がりを検出することができます。(高度医療機関と連携しております)

・細胞診

病変部に直接細い針を刺し、注射器で吸い出した細胞を顕微鏡で観察します。

・針生検・超音波ガイド下マンモトーム生検

細胞診よりも太い針を病変部に刺し組織の一部を採取して顕微鏡で調べる検査です。

・摘出生検

しこりそのものを手術でとり顕微鏡で調べる検査です。(高度医療機関と連携しております)

・ステレオガイド下マンモトーム生検

マンモグラフィ装置で主に石灰化病変を確認しながら、その部分の組織を採取する検査です。(高度医療機関と連携しております)